【SUP】サポートを上達するためにやるべき21項目について【チェックリスト】[Ver.GP]

チェックリスト

さて、今回はサポートのチェックリストについてのお話です。
今回の記事はこちらの記事(PDCAについて)と併せてお読みください。

※GOLDやPLATを目指している方対象のチェックリストです。
 DIAを目指す方はこちらのチェックリストを利用しましょう。

レートをGOLD・PLATに上げるということを主題に置いた記事となっています。
このため抽象的な表現を少なくしている分、網羅しきれていない内容が存在します。
より、正確な表現をご希望の方はDIAを目指す方用のチェックリストを推奨します。

また、今回の記事はグランドマスターのありすさんと作成しております。
よろしくどうぞ!

それでは行きましょう。

最重要項目(1~5)

ADCが死ぬ状況で、自分が守れるなら絶対に命を張りましょう
ADCはデスタイマーの間経験値もCSも取ることができません
あなたの3デスよりもADCの1デスの方がはるかに重要です。

BOTレーンは2VS2のためスキル数が単純に多いレーンです。
このため、注意しなければいけないスキルが多い傾向にあります。
当たってはいけないスキルや、絶対に当てたいスキルを気にしながらプレイを行いましょう。

サポートは、BOTはもちろんMIDやJGに大きく関係するロールです。
お互いのJGとMIDのレーンを注意して、必要な行動を選択しましょう。
特にロームや森の中での小規模戦は、可能な限り寄っていく意識でプレイをしましょう。

BOTのLV2先行は【前衛ミニオン6体+後衛ミニオン3体】です。
言い換えれば2wave目の前衛3体でLV2ですね。
この瞬間はスキルの数が2個→4個となるため非常に重要なタイミングとなります。
2LV先行が出来なかった場合は、絶対に戦わないようにプレイをしましょう。

集団戦を行うにあたって、自分の役割を決めておくことは重要です。
エンゲージフロントピール等、サポートは様々な役割を行うことができます
どのような役割を選べば集団戦に勝ちやすいかを想像しておきましょう。

重要項目(6~12)

戦闘の基本は前から殴るです。
ですが、ガンクにJGやMIDが来た場合は有利な状態での戦闘となります。
このような時は、倒せる相手から殴ると意識しましょう。
少なくとも無理にダブルキルを狙いに行って
二兎を追うもの一兎をも得ずなんて状況が起こらないようにしましょう。

相手のフラッシュの情報は非常に重要です。
JGやMIDはもちろん、レーナーはフラッシュの有無を忘れていると思いましょう。
それぞれCSウェーブの形相手ジャングラーの予測など、タスクが大量に存在します。
対面はもちろん、全員のフラッシュに注意しておきましょう

戦闘の際にキャリーが先に倒されることは、絶対に避けたい状況です。
このため、キャリーを倒すことのできるチャンピオンを気にする必要があります。
先に意識して準備しておくことで、集団戦の難易度が下がります。
集団戦前にあらかじめ考えておきましょう。

集団戦において、キャリーがダメージを出せる状況を作ることは重要なプレイです。
キャリーを倒せる相手を意識する事やブッシュの視界の確保、さらにはCCを与える事や
体を入れてダメージを肩代わりする事などが必要になります。
これらの方法を使ってADCがダメージを出せる環境を用意することが重要です。

上に書いた集団戦の役割を決めると言う項目が前提となります。
この事前に決めた役割が正しいかどうかを確認することはとても重要です。
仮にエンゲージ役を行って味方のADCが倒されてしまったとしましょう。
この場合、ピール役をする必要があるかもしれません。
このように、ゲーム中に役割を修正することは重要な項目です。

集団戦は大きな有利を形成するために有効な方法です。
しかし、負けてしまった場合は大きな不利を背負ってしまいます。
勝てる根拠のある集団戦を行うことを心がけましょう。

重症アイテムの購入はサポートの仕事です。
タンクならソンメ、エンチャンターならケミ、メイジならモレロ
あなたが購入することを全員が望んでいます。
重症が必要だと判断した試合には
基本的には購入することをマストだと認識しましょう。

準重要項目(13~21)

相手のジャングルのルートはもちろん、全員の位置を予測することは重要です。
相手のJGやMIDがTOP側に行ったならBOT側でアクションを起こすことができます。

位置を予測すると、安全な位置や危険な位置の判断が出来るようになります。
言い換えれば、自分の行動を決めるための材料になるということです。

相手の位置がTOP側かBOT側のどちらに居るかを常に意識しましょう

レーニングを行う上でガンクに対する警戒は重要です。
基本のワードの位置は解説記事に書いてあります。
また、相手のJGがイブリンやタロン等視界に映り難いチャンプもいます。
このような場合は、ワードの位置を相手に合わせて置くことを心がけましょう。

オブジェクトを取る際に視界は重要な役割を持ちます
あなたがドラゴンを取りたいのならば、ドラゴン周辺のワードが必要です。
もちろん逆サイドのワードも重要になります。
何の情報のために置くワードかを意識してワードを設置しましょう

デワードを行うためには重要な注意点が存在します
当然、アクションを起こしている情報を隠せるため、多くの場合で有利でしょう。
ですが、デワードを行う=そこに自分がいるという情報を渡してしまいます。
バロンの最中や、ガンクする直前等、絶対にバレたくないような状況もあります。
このようなデワードしてはいけない状況があるということを意識しましょう

基本的にサポートは(一部の例外を除いて)1VS1の弱いロールです。
このような状況の中、一人で視界の無い中を歩き回ることは非常に危険です。
可能な限り、味方と一緒にワーディングを行い、危険な時間を減らすように心がけましょう。

オブジェクト獲得には、獲得して良いと判断するための情報が必要です。
相手が一人倒されている」や「相手が逆側のオブジェクトを触っている」等の人数差
もしくは戦えば勝てるビルド差や人数差などの情報がこれに当たります。
オブジェクトに触る際は、これらを常に意識してプレイを行いましょう。 

サポートのウェーブ理解は非常に重要です。
ウェーブが悪い状態でロームに行く味方のADCがファームできなくなるかもしれません
基本的には
プッシュウェーブになるならレーンを離れると味方ADCがロストしやすい
プルウェーブになるならロームしてもダイブ以外ならロストが少ない。

と意識しましょう。

現在のサポートは、ロームすることで有利を作れるメタです。
しかし、ロームには当然リスクも存在します
味方のプッシュウェーブの時にロームすれば、ADCがファームを出来なくなります

ただし、プッシュウェーブの時にロームするな!というわけではありません。
ロームしたときの
ADCの出費他レーンの収入
を天秤にかけてロームを行いましょう。

サポートのビルドは、状況によって様々な選択肢が存在します。
CCが多く、キャリーが動けないならミカエルが必要でしょう。
相手のダメージが高く、騎士の誓いが必要な状況もあります。
その時の状況を把握して、臨機応変にビルド選択することを心がけましょう。

タイトルとURLをコピーしました