【5章11項】JGの序盤ガンクタイミングを完全解説【JG】

5章

さて、今回はジャングル記事の第2回です。
ここではガンクについてのあれこれについてお話ししたいと思います。
よろしくどうぞ!

本題:ガンクについてのお話し

ガンクについて

ジャングラーのガンクの目的は多岐にわたります
場面によってガンクの意味合いが大きく変わりますので、しっかり目的を持ってガンクを行いましょう。
ガンクの目的は以下の通りです。

  • 相手レーナーのサモナースペルを取る。
  • 味方レーナーのプッシュ主導権を取り返す。
  • 相手ジャングラーのガンクをカウンターする。
  • 相手レーナーをキルする。

さて、これを行うメリットはほとんどの場合
チーム単位での有利の形成
です。
忘れないでください。
ジャングラーはレーナーのための奴隷ではないのです。

カウンターガンクについて

カウンターガンクとは、
相手ジャングラーのガンクに合わせて、自身もそのレーンにガンクに行く事

積極的にカウンターガンクを気にしなければいけない状況は以下の通りです。
1週目のTOPガンク
2週目のBOTガンク

味方がソロキルできるが、ガンクが来るとデスしてしまう状況。
相手レーナーがキルのためにオールインするタイミング。

こんなタイミングは見逃さないようにしましょう。
ガンクに行くかどうかはその時のリターンを考えて判断して構いません
ですが、「みてなかった」と言うことにはならないようにしましょう。

レベル別ガンクタイミングについて

レベル2

現在のメタではレベル2ガンクはほとんど行われていません
確かにレベル2ガンクは相手のフラッシュを落とすために効果的な戦術です。
しかし前回の記事を見てみてください。

現在のメタでは、ゴーレムをスキップした5キャンプorフルクリアの2ルートがほとんどです。

ではレベル2でガンクを行うとどうでしょうか?

赤バフ→ガンク→ゴーレム・ラプターに戻る→青バフ側に移動

そうなんです。
圧倒的に時間が足りなくなるんです。
ただでさえ、3:15に間に合わせるために効率の良いルートがある
しかも現在のジャングラーはフルクリアをしないとレベル4になれない
こんな状況の中でレベル2ガンクすると言うことはジャングル人生」をかけた大博打です。

想像
例えばレベル1で赤バフを狩ったとしましょう。(レベル2達成)
レベル2になってBOTへガンクを決め2つのフラッシュを取りました。
この段階ではガンク成功ですよね。
さて、ゴーレムへ戻って次にラプターを取りました。この段階でレベル3ですね。
次にウルフにいきましょう。ウルフを狩り終えました。

次は?青バフ?スカトルクラブ?
おそらく全部無いでしょう
あってグロンプ(カエル)がせいぜいでしょう。


※白=味方ジャングルの動き
 赤=相手ジャングルの動き

やれることがないのでTOPガンクかMIDガンクをみますか?
相手ジャングラーはレベル4で自分はレベル3ですが、カウンターガンクで終わりますね。
ガンクはやめましょう。

リコールして反対側のカニを取りますか?
相手ジャングラーのレベルは4ですよね。
リスクが高いですよね。カニもやめましょう。

ゴーレムはまだ湧いてませんよね?
当然ラプターも湧いてないですね。

積みです
対戦ありがとうございました。

こんな未来しか見えないのでレベル2ガンクは控えるようにしましょう。
もちろん完璧に決まれば2キルを取れるかもしれません。
ここまで決まればようやくリターンがえられます
しかし、相手ジャングラーが上手ければ何もできなくなるムーブで、あとはお祈りするしかなくなります。
あまりにもリスクが高くリターンがもらえる確率も低いので避けた方がいい選択肢といえます。

レベル3

さて、スタート位置のバフ+中立2キャンプを狩り終えると3レベルに到達します。
ようやくガンクタイミングとなります。

ここでみるべきはMIDガンクです。
TOPやBOTへのガンクは、その後に逆サイドまで歩いて行かなければならないので、時間を大きくロスします。

逆にMIDガンクは反対側の森に行く通り道ですので、時間のロスが少ないです。
また、フラッシュやHPを取れれば、その後のカニタイミング(3:15)にも有利に立てますので選択肢としてはありです。

もちろん、何も得られないと判断したのであればガンクを無理にする必要はありません。

カニタイミング

3:15のカニがスポーンするタイミングは多くの場合、TOP側にいるでしょう。
この時間はTOPガンクを行う最初のタイミングです。
逆に言うとこのタイミングを逃すとTOPガンクはヘラルドタイミング(8:00)まで行くことは少ないでしょう。

経験値ロストやドラゴンのことを考えるとリスクが大きいためです。
この時間はお互いにTOPガンクを注意するタイミングですので、必ずTOPガンクを一度考えましょう

2週目のゴーレム(グロンプ)後

このタイミングのガンクは非常に重要です。
1週目を狩り終え、リコールして装備更新。BOT側のカニを取得したいタイミングです。
おそらくBOTもお互いにリコールが終わっていない状況でしょう。

プッシュされているならガンクを考え、プッシュしているならカウンターガンクを意識しましょう。

まとめ

前回説明した通りジャングラーの基本は「美しいジャングルルートの形成」です。
これを作りながらガンクをするためには、今回ご紹介したタイミングに適切な判断を行う必要があります、

忘れないでください。
ジャングラーもLOLの試合を作る重要なレーンの一つです

自身のスケールを無視したガンクはその瞬間は有利を作りますが、長い目で見るとロスするケースが多いです。
効率の良いジャングリングを常に気をつけましょう。

後書き

さて、今回は序盤(2週目まで)のガンクについてのお話をいたしました。
ジャングラーはレーナーと違いファームのタイミングを調節するのが難しいレーンです。
そのため、定石がめちゃくちゃ多く分岐し、勉強しなければいけない内容も多いです。

皆様のジャングル知識を勉強する一補助になれれば良いなと思っております!
また、前回から連続のジャングル記事に関して
日本サーバーチャレンジャーのジャングラーながのくんに監修していただいております。
この場で感謝申し上げます。

次回は3週目以降のジャングルについてのお話をしたいと思います。

ドラゴンやヘラルドについての考え方はもちろん、チャレジャングラーがスケールする理由についてお話しいたします。

独特な考え方についてもお話しいたしますので、お楽しみに!

それでは次回もよろしくどうぞ!

タイトルとURLをコピーしました